ニシナのエブリディ絵ブログ

油絵、色鉛筆などで絵を描いています。制作している絵や展示等について記事にしていこうと思います。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

どこから画家なのか

画家の定義 画家ですと人にいうと、大抵「食えないでしょ?」とか「生活大変でしょ?」など上からいってくる人が結構いるんですよね。 売れてないって決めつけてんじゃねーよと若干イラっときます。いや実際売れてないんで副業してるんですが... 自分で画家…

油絵のための下地作り

油絵の下準備 油絵というと真っ白いキャンバスに描くイメージがありますが、あの白い塗料がかなり重要だったりします。ですから市販のものよりもなるべく自分で作るようにしています。 自分で作る理由 なんでわざわざ手作りするかというと、市販の安いキャン…

色鉛筆画をシールにしてみた

フリマ用にシールをつくる ポストカード以外にも何かフリマに出せるものがないかと考えた結果、今回はシールを作ってみました。 簡単な作り方 まずこれまでに描いたイラストを、フォトショップで切り抜きます。 他も切り取ってコピペして、プリントしてみま…

フリマ用にポストカードをつくる

フリーマーケットに出した結果 手作り品を販売するフリーマーケットにこれまで4回出店しました。 それぞれの売り上げは 1回目 何も売れず 2回目 出店料くらい 3回目 出品料+交通費くらい 4回目 ほんの少し黒字 *2回目と4回目は絵の注文を頂きましたが、そ…

色鉛筆でお寿司を描いてみた3

色鉛筆でエビを描く 今回はエビを描いてみました。 肉を描いた時に色鉛筆を買い足したのですが、その時に灰色だったり、薄いピンクだったりと淡い色をかなり買いました。それらを使って描いていきます。 エビの身の部分はかなり微妙な色合いなので、薄く薄く…

値段によって色鉛筆はどれくらい違うのか

どの色鉛筆を使う? 色鉛筆画を描いてみようとした時に画材屋にいったら、種類がいっぱいあって何買って良いか迷いました。とりあえず24色くらいので見てみると六千円くらいのと二千円くらいのがありました。迷わず後者(三菱のポリカラー)を選んでしばらく…

鉛筆で犬を描く

鉛筆画 色鉛筆画ばかりupしてきたので、鉛筆画を紹介したいと思います。 受験勉強の際、真っ先に鉛筆デッサンを学びます。予備校だと形が狂ってたり、色の調子が違うとすぐ消されて、最初からやり直しになるんですよね。僕は上達がかなり遅かったので、ちょ…

色鉛筆でお寿司を描いてみた2

お寿司を描いてみる マグロとアジを描いたのでUPしてみます。 切り身のぬめっとした感じを色鉛筆で出すのはなかなか難しいです。 ただ、描いていて楽しいのでこれからもちょこちょこ描いていきたいですね。

色鉛筆でお肉を描くリベンジ編

お肉に再挑戦 前々回、お肉料理を描いて微妙な仕上がりになってしまいました。 nishinas-painting.hatenablog.com 絵を描くことくらいしか長所ないのに、お肉すら描けないなんてまずいんじゃないの? と凹んでたので、もう一回描いてみることにしました。 な…

油彩と水彩どっちが簡単?

下絵としての水彩 油絵の描画に入る前に、イメージを掴むために透明水彩を描く場合があります。 下絵としての透明水彩は手っ取り早くて便利ですが、色々な画材がある中で一番苦手なので本制作にはまだまだ使えない状況です。 カルチャーセンターなどで絵を始…

色鉛筆でお肉を描く

肉が描けない... パンやアイスといった単体ではなく、一皿料理のもこれから挑戦していこうと思い、描いてみましたが大苦戦でした。 色鉛筆画は大体30分から長くても1時間で仕上げてたのですが、これには2時間以上かかってしまいました。肉も野菜も上手く描け…

色鉛筆でパンを描いてみた

パンを描く 昨日描いたパンです。描くのは楽しいのですが、この手のパンはちょっと甘すぎますね。

色鉛筆画を描く理由

油絵は高い... 油絵は制作に時間がかかるので、その合間に色鉛筆画を描くと記事にしました。 もう一つの大きな理由として、もっと気楽に絵を買ってもらえないかという思いがあります。 例えばこの絵、一番気に入ってるのですが幾らだと思いますか? 39,000円…